鏡筒メンテナンス 2021年3月のまとめとお知らせ
更新日:2021年5月22日
春のうららを感じるヒマもなく、、、
例年にも増してあわただしく過ごした年度末でした。。。🌸
しかしお仕事をいただける事はありがたいことです!感謝!!
天文台への出張業務と並行し、
今月も様々な鏡筒のメンテナンス依頼をいただきました。
少しですがその内容をご紹介をさせていただきます。
一部の機材マニアの方に向けたニッチな連載です。
ご興味のある方のみ(?)お読みいただければ幸いです。
☆タカハシ FC-100 x2台

"タカハシFC-100"は、2台まとめてご依頼をいただきました。
ダブルエントリーシステムです。

並べてみると同じライトグレー塗装でも色味の違いがあります。
製作年による塗料の仕様か、、、、それとも外的要因による色味の変化か、、、、
ついつい考えてしまします。。

今回は2台オーバーホールのご依頼でしたので作業も同時進行します。
まずは接眼部の分解から始めます。

劣化グリスの洗浄。
並べてまとめて進めたほうが1台ずつより効率は上がります。