Antlia トライバンド RGB ウルトラフィルターII は、トライバンドRGB ウルトラフィルターに H-Beta 486.1nm ラインを追加し、星雲のより細かいディテールを捉える能力を高めました。
ワンショットカラーカメラおよびモノカメラの光害抑制用に設計されています。
スペクトル設計は RGB バンドで最も重要な情報を選択したため、Antlia Triband RGB Ultra Filter II はディープスカイオブジェクトの 90% 以上を撮影できます。
また、他の超ナローバンドフィルターとは異なり、輝線星雲に対する優れた性能に加えて、Bortle 8 の位置から Bortle 1 までの銀河、反射星雲、星団を捉えながら、画像でよりバランスの取れた RGB カラーを表現することができます。
さらに、f/2 の焦点比までの高速光学系に対応するように設計された広いバンドパスを備えています。
<製品の特長>
・銀河、反射星雲、星団の撮影に最適です。
・改良されたコーティングプロセスにより、トライバンドRGB ウルトラフィルター IIは優れたハロー抑制効果と優れたS/N比を実現しています。
・Antliaのスペクトル設計における経験を活かし、バランスの取れた色透過率を実現するよう特別に設計されています。
・バランスの取れた透過率により、星、銀河、球状星団などの広帯域放射天体への色かぶりを最小限に抑えます。
・f/2までの明るさのほぼすべてのシステムで使用でき、効率の低下や分光感度のシフトを最小限に抑えることができます。
・眼視用途においてHSOHb輝線の高い透過率を確保し、大口径望遠鏡によるディープスカイ天体の観測に使用できます。
・Hα、OIII、青色スペクトルをバックグラウンド光害からより適切に分離します。
・ワンショットカラーカメラシステムとモノクロカメラシステムの両方に優れた柔軟性と互換性を提供します。
・モノクロカメラでLRGBを撮影する場合、LDN(暗黒星雲)を撮影する場合を除き、トライバンド RGB ウルトラ IIは、星雲や銀河などの天体のコントラストとS/N比を向上させるLフィルターの代替として使用できます。
■保証
・3年保証(剥離に対して)
■注意事項
・太陽の観測と撮影には利用できません。
・ANTLIAフィルターを装着した状態で太陽を見ないでください。
・警告に従わない場合、深刻な眼の損傷につながる可能性があります。
Antlia トライバンド RGB ウルトラフィルターII/2inch
FWHM 3.5nm +0.5/-0.5nm CWL(中心波長) SII:672.4nm
Hβ:486.1nm
ピーク透過率 SII:90%
Hβ:85%
ブロッキング 4.5OD
@ 300~1000nm
フィルター厚 2mm±0.05mm 基板 光学用基板、単層/非接着基板 表面品質 S/D(キズ/凹み)= 60/40
(MIL-O-13830参照)
透過波面 λ/4以上 平行度 30秒角未満 フィルターリング 2’’ (M48*0.75)



















