天文ハウスTOMITA6 日前5 分MEADE 16”(40cm)の制御システム交換を行いました。今回、MEADE社のフラッグシップモデルLX200-40が故障したというご相談を受けました。そこでかねてから商品開発を行っていた制御システムがようやく完成し、新システムへ更新を行いましたのでご紹介いたします。 MEADE...
Orthoscopic136月28日1 分【賞月観星】価格改定のお知らせ「賞月観星」全製品を対象に、 2022年7月1日より、値上げされることになりました。 理由としまして、 コロナによる原材料&国際送料が高騰を続けております。 また昨今では急激な円安も進み、現在の販売価格を維持することが困難となっております。...
天文ハウスTOMITA6月24日1 分【お出かけ】七夕神社(恋人たちの聖地)福岡県小郡市にある七夕神社って知っていますか? 正式名称は『媛社(ひめこそ)神社』といいます。 「織女神」という女性の神様が祀られている媛社神社。 その近くを流れる「宝満川」の川を挟んだ反対側には 牽牛(彦星)をお祀りする「老松宮」というお宮があります。...
Orthoscopic136月11日5 分【メンテ】シーズン・イン・ザ・カビ・2022さあ今年も梅雨の季節がやってきました! 『梅雨時期=レンズカビリスクが高まるシーズン。』 読者のみな様に注意喚起の意味も含め、 今年一年のメンテナンスで出会った新たなレンズカビ事例をピックアップしてご紹介。 題して"レンズカビコレクション2022夏"...
天文ハウスTOMITA6月7日2 分ASTROLABEに新製品追加(6月7日)天文ハウスTOMITAオリジナルブランド ASTROLABEに新しい商品がラインナップしましたのでご紹介いたします。 1.光路長調整リング M42/M48/M54各種 撮影派には機材セッティングの上で必ずクリアしなければならないバックフォーカスと光路長のマッチング。そのミリ...
Orthoscopic136月3日4 分【出張メンテ】in香川県 まんのう天文台&五色台少年自然センターさわやかな5月の風に乗って。。 当店がある福岡県大野城市から車で約6時間。 四国香川県の天文台施設までメンテナンスに行ってきました💨 今回の記事ではメンテナンス作業の様子などをご紹介したいと思います。 それと香川出張では個人的に楽しみにしている"アノ食べ物"があります。...
Orthoscopic135月28日4 分【賞月観星】一生モノの予感…。APOシリーズから2モデルが登場。開発構想はあのGLORY!?はじめに 賞月観星から待望の新製品がリリースされました。 今回はあの"勝間光学GLORY"を開発コンセプトにしているといいます。 そして賞月さん独自のチューンナップによる仕上がり。 気になっている方も多いのではないでしょうか!?...
Orthoscopic135月20日3 分【メンテ】望遠鏡オーバーホール~タカハシFS-102屈折鏡筒~編。近ごろになってようやく、 鏡筒メンテナンスの進行状況に、 僅かではありますがゆとりを持てるようになりました。 以前の連載から少し間が空いてしまいましたが、 また当ブログにてメンテレポートを書いていこうと思います。 ご興味がある方はどうかお付き合いくださいm(_ _)m...
ジェイ⚽5月12日2 分カーボン三脚をグレードアップ!? Level Foot入荷しました。2022年2月16日のブログ記事でご紹介いたしましたSUPER MOUNT社のLevel Footは、ご好評をいただいて初期入荷分が完売しておりましたが、追加生産分が入荷いたしました。 本日このLevel FootがSUPERMOUNT社のキグナスカーボン三脚シリーズだけで...
Orthoscopic135月10日2 分【中古品】新着情報~☆掲載前情報もあるよ♪夏も近づく天体観測の夜☆ ちょっとトミタの中古品コーナーをのぞいてみませんか?? SWAROVSKI EL8.5x42WB スワロスキーのELです。 とにかく明るく鮮明な映像は、 他の双眼鏡とは群を抜いた光学性能。 さすがスワロと感じざるを得ません。...