一兎を追えば四兎分の満足を得るプラモ
更新日:2021年7月21日
おうち時間、何してますか?作ってもらっていいですか?
はじめまして、おうち時間の増加で十数年ぶりに模型活動を始めた“あまもん🐻”です
毎週水曜日のバラエティーコーナーへようこそ!
今週わたしからご紹介するものは……コチラ↓

↑グッドスマイルカンパニー、1/150 ソユーズロケット&搬送列車
2018年5月発売。2021年3月再販。
迫力あるイラストがカッコいいソユーズロケットのプラモデル。
1966年から現在まで数々の宇宙飛行士たちを運んできたソユーズ。人類の宇宙開発をその初期から共に歩んできた古き良きロケットです。
このキットは最初から色分けもされており、ニッパーと接着剤(とちょっとの水)だけで、
宇宙開発の歴史を感じ・SFを感じ・メカを感じ・楽しく遊べるの4つの満足が得られます。
一兎で大変お得。
では早速中を見ていきましょう。
※今回は既に完成させていたので再作途中はありません。ご了承ください。


↑
先ずは説明書。オサレ。中に詳しいソユーズの説明が載ってます。こういう頁はじっくり読みたいですね。

↑いきなりですが完成(全体)。ロケット本体が列車で搬送されている姿でディスプレイできます。ロケットも列車もしっかりできてます。
塗装しているのは「先端と手すりの黄色」「噴射口の赤色」だけ。色分け十分。

↑どこの家庭にもあるマッキーと比較するとこんな感じ。全長約37センチ(黒の土台部分含む)と大きめ。