"星宴VR2021"開催報告~!
もう一つの"星宴"が開催されました!!
その名も"星宴VR2021"
開催報告です。どうぞ!
★星宴VR2021とは!?
"星宴VR2021"
星宴史上初の"オンライン開催"!しかも会場は"VR空間"!
(流行りの"オンラインミーティング"や"ビデオチャット"じゃあないんです。)
"星宴VR"はヴァーチャルSNS"Cluster(クラスター)"を使用しました。
「星まつり会場をVR空間に再現しよう!!」
という、初心者スタッフにとっては壮大な企画です。
コロナやその他の事情に左右されず、PCやスマホなど、
それぞれの場所から気兼ねなく参加できる。
という、オンラインイベントの特性を活かしつつ、
星まつりの臨場感やコミュニケーションをヴァーチャル体感することができる。
という体感型のイベントを目指しました。
天文の裾野を広げつつ、
従来の天文ファンにも楽しんでもらえるイベントを!
という星宴のコンセプトもしっかり入っています。
結果、
天文業界に限らず、
VR業界の方々にも多く訪問していただきました。
(嬉しい誤算でした。)
★会場はこんなとこ
星宴リアル会場"ファームビレッジ産山"
を、限りなく再現したヴァーチャル空間(通称:ワールド)。
来場者はこのワールド内を自分の分身(アバター)を操作して、
自由に観て回ることができます。
ワールド内、
うぶやま天文台には40cmRC鏡筒&ドイツ式赤道儀も忠実に再現。
(手前のちょっと小さい望遠鏡は擬態したアバターです。動きますw)
リアル世界では駐車場スペースですが、
星宴ワールドでは各ブースが立ち並び"星まつり感"を演出。
産山村観光協会様にもご協力をいただきました。
これはVR空間ならでは!
羽根アイテム(無料)を使用すればワールド内を飛んで回ることも可能です。
ロッジ裏の隠れスポット。空から見下ろす"星宴"の文字。
現実では見ることができない景色ですね♪
事前公開から実装されていたお楽しみ要素のひとつ。
正解を求めてワールド内を走り回る"クイズラリー"も好評でした。
クイズラリー後半には先ほどの羽根アイテムがマストになります。
地上のライトが実は星座の並びだったり!
こちらは大型スクリーンを備えたメイン会場となるステージです。
最終リハーサルの様子。
製作スタッフの技術とアイデアが詰め込まれた"星宴ワールド"。
それではイベント当日の様子を紹介していきましょう。
★19:30~開会式(はじまりのあいさつ)
開会式では、
"にゃんだむ"さんから星宴ワールドを楽しむための操作方法などの説明。
続いて"Joむーん"さんから星宴の歴史と開幕宣言。
続々と個性豊かなアバターが集まってきて、
いよいよイベントのはじまりです♪
★19:45~リアル星宴の報告
この"星宴VR"の3日前に開催した、
"星宴2021inうぶやま"(リアル開催)の報告を、
当日のスライドを交えながらこの大型スクリーンで行いました。
担当は"tomita_tw1"さんでした。
リアル開催の報告はトミタブログでも公開中です。
★20:30~星空生解説
当日の"星空生解説"を行いました。
担当はもうすっかりおなじみ!
星空案内系YouTuber"ホシゾラノサカイ"。
スライドは"つる座"の見つけ方。
写真はリアル星宴の時に撮影された実際の産山村の星空を使用。
他にも"おうし座"と"すばる"の見つけ方。など、
VR会場は当日の星空を再現しているため、
ホシゾラノサカイさんがレーザーポインターで指し示した宙を、
あつまったみんなが振り返って星をさがす。
リアルとVRが融合した"新しい観望会スタイル"でした。
★20:55~宇宙クイズ
次のプログラムは"☆宇宙クイズ☆村の問題もあるよ"
(ここから予定プログラムを少し繰り上げました。)
その名の通り、宇宙にまつわるクイズと産山村の問題。
担当は、くまもんのぱちもんの"あまもん"(右側の足)。
ルールはあまもんから出題される2択問題に答えていく。
選択肢AとBの正解と思う方に移動する。
失格はないけどまちがえたら落とし穴に落とされちゃう。
天文のこと、ロケットのこと、うぶやま村のこと。
ゆるい見た目のあまもんさんから、
けっこうむずかしい問題が連発で盛り上がりました。
★21:35~メシエマラソンありがとう
みんなで協力!"メシエマラソン"の報告会。
ワールド公開中から募集していたメシエ天体写真。
あつまったメシエ天体写真はワールド内ブース裏に、
ナンバー順にこんな感じで展示していました。
(まるでSF映画のよう!しかもくるくる回ります。)
残念ながらメシエ天体110すべて!
埋めることはできませんでしたが、
たくさんのご応募ありがとうございました!
★フリータイム
各プログラムの合間には"フリータイム"を設けました。
会場内を自由に探検したり、記念写真を撮ったりできます。
イベント当日はテキストチャットでのコミュニケーションが可能でした。
(チャットはスクリーン横にも表示されます。)
★22:05~エンディング&記念撮影
そろそろイベントも終わりの時間が近づいてきました。
最後まで残っていただいたみなさんで"記念写真"を撮りましょう。
「天文台前に集合~!」
初のVR企画、VRイベント運営となり、至らぬ点もあったことと思いますが、
今回の経験を通して、VR世界の魅力、
またこれからの可能性について知る貴重な機会になりました。
また次回!?
天文ファン、VRファン、が集まることができるような、
コミュニケーションの場の提供ができればと考えております。
"星宴VR2021"に、
ご参加いただいたすべてのみなさまに!ありがとうございました!
これからの天文ハウスTOMITAの活動にもご注目ください!!
Comments