【イベント】"胎内星まつり2025"出展内容の紹介★
- Orthoscopic13
- 3 日前
- 読了時間: 2分

国内最大級の星まつり"胎内星まつり"
全国の天文ファンが集うアツイ3日間。
天文ハウスTOMITAも九州福岡から出店いたします♪
2025年の出店内容や目玉商品についてご案内するための動画を作成いたしました。
会場に来られる方はぜひご覧ください★
第1弾:WilliamOptics UltraCat108 WIFD
ウィリアムオプティクスから今年発売の新商品。
"UltraCat-108 WIFD"です。
写野隅々までシャープな高い光学性能と天体撮影に特化した標準装備。
発売以来、大変好評な鏡筒です。
"胎内星まつり"では実機を展示予定。
仕上がり、質感、操作感など手に取ってお確かめください。
また"会場限定特価"を予定しています。
数に限りがあります。
ご検討のかたはお早めにトミタブースへお越しください。
第2弾:Antlia Filter
話題の"アントリアフィルター"。
今年から新しく取り扱いを開始しました。
HαやOⅢなどのナローバンドフィルター。
デュアル、トライ、クアッドバンドと多様なラインナップが特徴。
価格と性能のバランスがよく注目されている商品です。
"胎内星まつり"では実物を展示予定。
またこちらも"会場限定特価"を予定しています。
第3弾:お宝発見!ジャンク市!!
昨年、好評だった中古品。ジャンク市。
社内清掃により今年はさらにボリュームアップ。
ジャンク市では"100円⁉""500円⁉"
何に使うかは使う方次第。
お宝が眠っているかもしれません。
ジャンク品以外の"中古アイテム"もご用意します。
赤字覚悟の"赤いアリミゾ1,500円"は新品(発注ミス⁉)
掘り出し物は早い者勝ち!
おいでませ!トミタブース!!
第4弾:今年も行きます!~総集編~
最後の動画はこれまで3本の"総集編"となっています。
星まつり会場へ来場を検討の方。
この動画をチェックしてから来ていただけると嬉しいです。
また動画では紹介しきれなかったアイテムも多数用意して参ります。
こちらはぜひ会場トミタブース。現地にてご確認ください!
天文ハウスTOMITAは皆さんに楽しんでいただける内容で九州から参戦いたします。
(車で往復26時間。。)

まとめ
42回目となる歴史ある"胎内星まつり2025"。
おそらく天文ファンにとって今年も熱すぎる夏が新潟胎内で繰り広げられるでしょう。
今年の夏も"胎内星まつり2025"会場でお会いできることを楽しみにしています★
----------
"胎内星まつり2025"
日時:8/22(金)午後 ~ 24(日)昼まで
場所:胎内自然天文館
詳細:公式サイト
----------
Comments